FAQ
よくある質問
 
    サービスに関するご質問
- 依頼や相談に、どれくらいの期間で回答してもらえますか?
- 通常、1営業日以内には最初の返信をして、回答予定日をご連絡しています。 
- 契約書のチェック・修正は、どれくらいの期間がかかりますか?
- 契約書のチェック・修正は、2営業日以内に対応することがほとんどです。 
- 取扱いのない分野はありますか?
- 当事務所は企業法務を中心に幅広く対応しています。対応できない分野のご相談には、出来るかぎり信頼できる専門家をご紹介します。 
- 利用規約の作成には、どれくらいの期間がかかりますか?
- ケースバイケースですが、2週間以内に1stドラフトをご提供することがほとんどです。 
- 契約書の作成には、どれくらいの期間がかかりますか?
- ケースバイケースですが、1週間以内に1stドラフトをご提供することがほとんどです。 
- どのような契約書・利用規約の作成は時間がかかるのですか?
- 独自又は複雑なサービス・取引の場合にはお時間を頂きます。逆に、シンプルなものは短期間で対応可能です。 
顧問契約に関するご質問
- 顧問契約とスポット契約ではどちらがリーズナブルですか?
- ケースバイケースですが、毎月1件以上の契約書作成/チェックがある企業は顧問契約の方がリーズナブルになることが多いです。 
- まずはスポットで依頼して、後から顧問契約を結ぶことはできますか?
- はい、できます。そのようにして顧問契約を結ばせて頂いている企業も多いです。 
- 顧問契約の期間は決まっていますか?
- ご相談で決めていきます。数カ月単位のケースも、年単位のケースもあります。 
- 顧問契約を中途解約することはできますか?
- ご契約の際に特に決めていなければ、ニーズが無くなったタイミングで解約して頂いて問題ありません。 
- 依頼がなかった月の無料業務分を翌月以降に繰り越せますか?
- 顧問契約 料金プランの「スタンダード」、「プレミアム」は翌月への繰り越しできます。 
 スポット契約および顧問契約「スタートアップ」は繰り越しできません。
 詳細は「料金体系」のページを参照ください。
- 企業グループとして顧問契約を結ぶことはできますか?
- はい、関連企業も含めた企業グループの法務全体を担当させて頂くことができます。 
